辻希美が5人目出産した病院どこ?場所や理由と子供(娘)の名前も調査!

元モーニング娘でタレントの辻希美さんが2025年8月8日、
第5子となる女の子を出産しました!パチパチ~👏

母子ともに健康で、家族7人になった喜びをSNSで発表。
18年ぶりとなる娘の誕生は、
多くのファンやメディアでも大きく取り上げられています。

ただ、このニュースと同時に

「辻ちゃんが出産した病院ってどこなの?」
「娘さんの名前が気になる!」

っていう声も上げっていますね。
そんなユーザーの疑問に応えるべく、
この記事では、辻希美さんが出産した病院やその選択理由、
娘さんの名前予想、不妊治療を経ての出産までの背景を
詳しく見ていきたいと思いまーす!

 

辻希美さん 第5子を出産した病院はどこ?

残念ながら、現時点で辻希美さんが第5子を出産した病院名は公式には発表されていません。
報道や本人のSNSにも、病院名や具体的な場所に関する直接的な記述はないんですよねぇ。

一部のネット上では

「芸能人がよく利用する東京都内の有名産院では?」

という推測や、

「高島平クリニックでは?」

という噂が見られますが、これらは裏付けがなく
あくまで憶測の域を出ません。

もちろん超プライべートなイベントなので芸能人が病院名を
非公開にするのは珍しいことではないですよね。
特に出産直後は母子の健康やプライバシーを守るため、
病院側からも情報管理を徹底しているケースが多いです。

また、ファンや報道陣の殺到を防ぐ意味合いもあります。
確かに女性にとってはめちゃくちゃ大切な瞬間なのに
自分の出産した病院を公開するってことはしないような気がしますね。
特に超人気タレントの辻希美さんなんだから余計ですよね。
ファンが殺到すること間違いなし!

 

出産場所の理由や背景

 

この投稿をInstagramで見る

 

杉浦太陽(@sugiurataiyou_official)がシェアした投稿

辻希美さんはインスタグラムで
「家族みんなに囲まれての出産ができた」とコメント。

杉浦太陽さんも同日にSNSで、

「娘の産声と、妻の幸せそうな笑顔。そして子どもたちの感動の涙。その瞬間は家族にとって一生色あせない宝物になりました」

と綴っており、立ち会い出産が叶ったことがわかります。
コロナ禍以降、立ち会い制限を行う病院も多い中で、
こうした環境を選べたのは大きなポイントです。

さらに杉浦太陽さんは、

「のん!お疲れさま。そしてありがとう」
という言葉で妻を労い、長年の夫婦の絆と信頼が感じられました。

過去の出産も東京都内で行っており、
今回も自宅からアクセスが良く、
家族がすぐ駆けつけられる距離の病院を選んだと推測できます。

いやぁもうこんな奥さんへの感謝の気持ちを
SNSで投稿してくれる旦那様って本当に素敵以外の言葉が
見つからないですよねぇ。
もう旦那様の鏡と言っても過言ではないでしょうか・・・笑

そして病院もなんだから推測できるヒントが隠されてますよね。

自宅から近い、ってことはもちろん都内、
家族の面会が認められている場所、
そして芸能人セレブが使いそうな・・・

「高島平クリニック」が有望な理由はそろってきましたね・・・
とは言っても確固たる証拠はありませんので、
あくまで推測レベルということにしておきましょう。
もしご本人からそのような投稿があればアップデートしますね!

 

第5子(娘)の名前や由来は?

杉浦太陽 インスタ 第5子 画像
出典元:https://www.instagram.com/p/DNIYHG9SkMS/

2025年8月10日時点で、娘さんの名前は公表されていません。
辻希美さんは以前YouTubeで「“空”という漢字を入れたい」と話しており、
長女「希空(のあ)」、長男「青空(せいあ)」など、
きょうだいにも空を連想させる名前が多いのが特徴です。

名前の候補については、
視聴者からも自然や絆を感じさせる案が寄せられています。
辻希美さんは「家族でめちゃくちゃ迷っている」と語っており、
名前に込める思いはとても強いようです。

SNSやファンブログなどを調査すると、
以下のような予想が多く見られました。

有力名前予想ランキング

① 陽空(ひなた) – 明るい陽射しと澄んだ空をイメージ

② 結空(ゆあ/ゆら) – 人との縁を結ぶ“結”と空の組み合わせ

③ 心空(ここあ/ここな) – 心の広さや穏やかさを表現

④ 愛空(あいら/あくあ) – 愛と空を合わせた優しい響き

⑤ 美空(みく/みそら) – 美しい空や景色を連想

こうした候補は、辻希美さんのこれまでの
ネーミング傾向とも一致している感じで、
自然・家族愛・ポジティブな意味が込められた名前が有力かな~って
思ってランキング作ってみました(^^)
完全に自己満ですが、どれか当たってるといいな~(^^)/

 

不妊治療から第5子出産までの経緯

ってここまでなんか出産の祝福ムードだったのですが、
5人目の出産までは決して簡単ではなかったんですよねぇ。
辻希美さんは33〜34歳ごろから「5人目が欲しい」と考えていたものの、
なかなか授かれず、約3〜4年にわたって不妊治療を行っていたことを明かしているんです。

「病院に通って、不妊治療をしてきました。薬の副作用で体調が辛い時期もあったけど、家族の支えと“もう一度新生児を抱きたい”という気持ちが私を前に進ませてくれました」

不妊治療は精神的にも肉体的にも負担が大きく、
治療と育児の両立は容易ではありません。
辻希美さんはその期間もYouTubeやSNSで日常を発信し、
ファンからの温かい励ましが力になったと話しています。

苦しい気持ちを自分の中だけにしまっておかず
世の中に発信するって本当に勇気がいることだと思うんです。
そしてその境地から見事抜け出し、
無事に5人目の出産も成功させるって、身体だけじゃなく、
メンタルの強さも半端ないですよね。
もう同じ女性としてリスペクトという言葉一言じゃ表現できないくらい素敵です!
RESPECT!!

 

まとめ

辻希美さんの第5子出産は、家族全員が立ち会うという特別な瞬間となりました。
病院名や名前はまだ非公開ですが、プライバシー保護や安全面を考えた判断とみられます。
名前の発表は今後の楽しみであり、これからの家族7人の暮らしにも注目が集まりますよね。

長女の希空ちゃんもSNSで活躍されていますし、
今後も杉浦家のメンバーの活躍に注目していきたいと思います!
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!