2025年8月18日、日本ケンタッキー・フライド・チキンが、
まさかの人選を発表。CTO(Chief Tamago Officer)に就任したのは・・・
そう!
なかやまきんに君!
パワーーーー!!(笑)
ネットもSNSも騒然となったこのニュース、
笑えるけど実はマーケティング的にかなり深い。
たまご愛あふれる彼の就任理由から、
今後の新メニュー展開まで、たっぷり紹介していきたいと思いまーす!
CTOって何?ケンタッキーのChief Tamago Officerとは
この度、日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社は、新たにCTO(Chief Tamago Officer)を設置し、たまご好きで知られる「なかやまきんに君」を任命いたしました。#CTO #KFC pic.twitter.com/x2omifCN9f
— ケンタッキーフライドチキン🍗 (@KFC_jp) August 18, 2025
CTOといえば普通は
「Chief Technology Officer(最高技術責任者)」
を意味しますが、今回ケンタッキーが発表したのはそれとはまったく違う意味。
「日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社は、2025年8月18日付けで、たまご好きで知られるタレント、なかやまきんに君氏をCTO(Chief Tamago Officer)に任命したことをお知らせいたします」
― 公式Xより(出典:https://x.com/KFC_jp)
つまり、**”たまごの最高責任者”**というユニークな肩書き。
役割は、「たまご関連商品の研究開発および広報活動ほか」とされており、
きんに君のコメントはシンプルに「パワー💪」。
SNS上では
「肩書きで笑った」
「ケンタの企画力すごい」
「CTO=たまご責任者ってギャグ?」
「パワーの文字がシュール過ぎておもろい!」
などと、ユーモアを評価する声が多数。
話題性もバッチリです。
確かにいつもは元気いっぱい
「パワーーーーーーーー!」
と、さけぶなかやまきんに君の言葉が
「パワー」
だけだといつもとギャップがあり過ぎて逆に面白いですね(^^)
なぜきんに君が選ばれた?ケンタの戦略と狙いとは
出典元:https://www.iza.ne.jp/article/20250818-434XAJP2XBDOTGVTI5EMRBF5PE/photo/7CLN4SSCONLPBNTJQBRHUJRDUA/
一見、ネタ枠に見えるこの就任ですが実はしっかり戦略的。
🥚 たまご好きキャラとして定着
きんに君はテレビ番組やSNSでたびたび「たまご愛」を語っており、
特に筋肉キャラとして“高タンパク食品=たまご”と相性抜群。
親しみやすいイメージに加え、
健康志向や食事バランスにも敏感な層にも刺さります。
📣 拡散力・バズ効果を見越した人選
「CTO=たまご責任者」という言葉遊びはSNSとの相性が最高。
バズることを前提に設計されたPR企画で、
企業アカウントの拡散・話題化戦略の好例といえるでしょう。
コロナ禍でしたかね。ステイホーム過ぎて、
私もそろそろ運動しないとと思ってYouTubeサーチしてたら
なかやまきんに君の投稿がめちゃくちゃ分かり易くて
参考にさせてもらってました。
しかもトレーニングだけじゃなくて
栄養のこともめちゃくちゃ分かり易く説明してくれました。
その中でも確かにいつも卵をたくさん食べている印象はありましたね。適任!笑
今後ケンタのたまごメニューはどう変わる?
出典元:https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/buzzfeed/trend/buzzfeed-7924580?redirect=1
じゃあ実際、何が変わるの?
やっぱり気になるのはメニュー展開ですよね。
🍳 たまご系メニューの強化に期待
これまでのケンタッキーには、
定番メニュー以外にも「月見サンド」「たまごフィレバーガー」など、
期間限定でたまご系の商品が登場していました。
今回の就任を機に、たまご×チキンの新メニューやコラボ商品の
展開が強化される可能性大。
たとえば、
② たまご×チキンのヘルシープロテインBOX
③ きんに君風味の“タマゴサラダ”トッピングチキン
……などなど、遊び心のある商品が期待されますよねぇ。
自分で考えていてなんか面白くなってきました!
しかも、なかやまきんに君の名前が入るだけで
食欲をそそられるのは彼のいっつも卵をおいしそうに食べる
イメージでしょうね(^^)
🛍 期間限定グッズやセット販売も?
今後、CTO就任記念として「たまご推しグッズ」や
コラボキャンペーンが登場する可能性もあります。
Xキャンペーンや店頭イベント、
限定クーポン配信などもチェックしておくと良さそうですよね~
きんに君とたまごの関係とは?意外なエピソードを紹介
出典元:https://encount.press/archives/348340/
きんに君=筋肉キャラ。
でも実はその裏には、たまごへの深い愛がありました。
🥚 たまごは「筋肉メシ」の代表格
きんに君のYouTubeチャンネルやテレビ出演では、
食生活について語る場面も多く、
「筋トレ後はゆで卵!」
と発言したことも。
特にボディビル大会に出るような減量期には、
たまごが最重要アイテムになるのだとか。
📺 過去の番組でもたまごアピール多数
バラエティ番組でも
「冷蔵庫には常にたまご10個はある」
「たまご1日5個は食べる」
「プロテインより先に卵」
など、たまご愛あふれる発言を連発。
こうした“たまごタレント”としてのキャラが、
CTO就任の伏線になっていたのかもしれません。
なんだかここまでくると採用しない理由を探す方が難しいですよね。笑
そしてこんなに卵愛にあふれている人材なら、
もう愛情たっぷりに卵メニューの良さも拡散してくれること
間違いないですからね!
そして、このケンタッキーのCTOを機に
他の企業からもアンバサダーのオファーが
来るんじゃないですかね!
そんな展開も楽しみにしたいと思いまーす!
まとめ
なかやまきんに君のCTO(Chief Tamago Officer)就任は、
単なるおふざけではなく、めちゃくちゃ真剣なケンタッキーの
マーケティング戦略と商品展開に大きな意味を持つものでした。
たまご愛というキャラ性と、健康・プロテイン志向というトレンドが見事に融合。
今後のたまご系新商品や限定グッズ展開にも注目していきたいと思います!
💡Hanaから読者へのアドバイス
→「面白い」と思ったら、そのうち発売されるかもしれない限定たまごメニュー、見逃さずにゲットしましょう!
公式Xもチェック必須です💪
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!